全都道府県を対象とした幸福度ランキングで、常時トップクラスを譲らない福井県。
持ち家率も高く、勤勉ながら趣味やレジャーも積極的に楽しむ県民性で知られます。
そんな福井で注文住宅を建てるなら、楽しみながら長く快適に暮らせる住まいをかなえたいもの。
この記事では福井の皆さまのために、注文住宅を建てるための基礎知識からおすすめのハウスメーカー・工務店選びまで、地元密着型の情報をまとめました。
読みたい場所にジャンプ
注文住宅とはどんな住宅?
注文住宅とは、読んで字のごとく「詳しく注文を受けてから、その要望に添って作り始める住宅」です。
依頼者とハウスメーカー・工務店で二人三脚での家づくりを一から行えるので、家への強いこだわりを持つ人には特におすすめです。
ここでは、具体的に注文住宅がどのような特徴を持つのかを知り、他の住まいとどのような違いがあるのかを比較していきます!
注文住宅の概要
依頼者の希望に応じて、広さや間取り、設備の仕様、外観のデザインなどを設計する家が注文住宅です。
選択の自由度が高く、ライフスタイルや好み、予算に合わせた家づくりが可能です。
また注文住宅とひと口に言っても、注文可能な範囲はハウスメーカーや工務店によってさまざまです。
注文住宅を作り方の特徴別に大きく分類すると、「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2つとなっています。
フルオーダー住宅は、間取りはもちろん床材、断熱材、窓の仕様など設計に関するすべての項目を依頼者(施主)が決められます。
こだわりをすべて反映させられるため満足度が高く、他にはない「一点ものの家」を実現できることが魅力です。
しかし、設計に関する決定事項が多岐にわたるため、完成までに長い期間を要することもあります。
また、費用が高くなる点もデメリットと言えます。
一方で、セミオーダー住宅では基本的な仕様がある程度決まっています。
セミオーダー住宅とは、用意されたいくつかのパターンの中から好みの仕様を組み合わせて設計できる家です。
フルオーダー住宅よりも選択肢は少ない反面、細部を決定する労力や時間を省くことができ、完成までの期間を短縮できます。しかし、自由度の面では、フルオーダーに及びません。
このように2種類がある注文住宅ですが、ハウスメーカー・工務店で扱う注文住宅の多くはセミオーダー住宅にあたります。フルオーダー住宅は工期が長くなるため、扱っていない業者も少なくありません。
そのため会社によっては、セミオーダー住宅でも多様化するニーズに対応した数多くの選択肢を用意しています。
分譲住宅や賃貸住宅との違い
一戸建て住宅を検討する方の中には、土地と建物をセットで購入できる「分譲住宅」を考えているケースもあるでしょう。
また「頭金を多く貯めて家を建てたい」「希望の条件に合う土地が見つからない」などで、賃貸住宅に住みながら検討中の方もいると思います。
ここでは、それぞれの住宅の違いを確認しましょう。
項目 | 注文住宅 | 分譲住宅 | 賃貸住宅 |
---|---|---|---|
自由度 | 高い | 低い | なし |
価格 | 一般的に高め | 注文住宅よりも安い傾向 | 住む期間が長くなるほど賃料が嵩む |
入居までの期間 | 長い | 短い | 短い |
建築の過程 | 適宜確認できる | 確認できない | 確認できない |
・自由度
仕様選定の自由度は、注文住宅が最も高くなります。
分譲住宅でも軽微な変更は可能ですが、すでに建築済みの物件も多くすべてが自分の希望通りにはなりません。
また賃貸住宅には原状回復義務があるため、大幅な間取り変更や設備の変更などが不可能です。
・価格
価格面では、注文住宅よりも分譲住宅のほうが安く済む場合が一般的です。
仕様を統一することで、建築資材や設備資材の大量仕入れによるコストカットを実現しています。
その反面、注文住宅は費用をかける所とかけない所を選択できることが魅力です。
注文住宅なら、こだわっていない設備は部材を安価に抑えるなど、予算に合わせたメリハリのある設計ができます。
また賃貸住宅の場合は長く住むほど多くの家賃がかかりますが、持ち家で必要となる火災保険料や固定資産税がかからないというメリットもあります。
・入居までの期間
早く入居したい場合には、分譲住宅・賃貸住宅に軍配があがります。
分譲住宅でも、完成済みであれば購入後すぐに入居することが可能です。
また施工中物件であっても、注文住宅ほど入居まで時間がかかることはあまりないでしょう。
・建築の過程
注文住宅なら、実際に建築の過程を確認することができます。
施主の目があることで現場に良い緊張感が生まれますし、完成を楽しみに待つ喜びはひとしおです。
この点も、分譲住宅や賃貸住宅にはないメリットと言えます。
福井での住まいには注文住宅がおすすめ。その理由は?
このように、注文住宅と分譲住宅・賃貸住宅には一長一短があり、一概にどれが最良とは言えません。
しかし、福井に住むなら注文住宅をぜひおすすめしたい理由があります。
それは、福井の地域風土や県民性に、注文住宅がとても良くマッチしていることです。
しかし、「注文住宅は高い」というイメージを持つ人も少なくないでしょう。
次の章では、気になる注文住宅の費用について、さまざまなケースごとにご紹介します。
福井県で注文住宅を建てる費用の目安
注文住宅を建てたいと決めたら、真っ先に気になるのは費用に関することでしょう。
福井県で家を建てようと思っている人の中には、すでに土地を持っている、あるいは両親と同居予定といったケースもあると思います。そのように、土地の所有状況やご家族の人数によっても費用相場は大きく異なります。
ここでは、ケースごとにそれぞれの目安を見ていきましょう。
実家の敷地に新築する場合
実家の敷地に新築する場合、基本的には建築費用(本体+工事費用)のみで済みます。
住宅金融支援機構が行った2017年度 フラット35利用者調査によると、福井県における注文住宅1戸当たりの建設費の平均は「3,322万円」となっています。
さらに保証料や保険料、住み始めてからの固定資産税など諸費用が必要なので、上記金額の5%ほどをプラスして見積もっておきましょう。
実家を二世帯・三世帯住宅に建て替える場合
二世帯・三世帯住宅にする場合、建築費用は単世帯住宅よりも高くなると考えて良いでしょう。
福井県内でも一般には、3,000~4,000万円ほどが相場と言われています。
また、完全に1つの住宅を共有するケースよりも、キッチンやトイレなどを複数備え世帯ごとに上下で住み分けるケース(分離型二世帯住宅)のほうが、費用は高くなる傾向にあります。
また、すでに建っている建物の解体費用や仮住まいの家賃、引っ越し代なども必要となります。
土地を新たに購入して家を建てる場合
土地を新たに購入する場合、建築費用に加えて土地代がかかります。
前述の住宅金融支援機構の調査では、福井県の土地付注文住宅の平均購入費用は「3,371万円」と公表されています。
建築費用のみの購入者と比較し金額の差が少ないことは、建物の建築にかかる費用を抑える人が多い点が要因と考えられます。
なお、あくまで福井県全体の平均値ですが、土地取得費用の坪単価は「約13万円」と試算されています。当然ながら立地条件に大きく左右されますが、70坪の土地を購入するなら費用は910万円程度と目安を算出できます。
また、土地を持っているケースと比較すると、不動産取得税など土地にかかる税金が必要となることも覚えておきましょう。
ローンで建てる場合の予算の考え方
ここまで説明した注文住宅を建てる費用は、あくまで平均であり目安です。
実際に購入する場合、ご自身の予算をしっかり考えた上で決定しましょう。
特にローンを組む場合、銀行が貸してくれる金額と無理なく返済できる金額がイコールではないことを知っておかなければなりません。
銀行は、年収に対する返済額の割合「返済負担率」を元に貸し出しの上限を決定すると言われています。
一般的に銀行が上限とする返済負担率は20~40%程度(フラット35の場合30~35%)。
たとえば年収500万円の人が借入金利1.3%・期間35年、返済負担率35%で借り入れる場合、約4,900万円が上限となります。
しかし、この金額はどなたでも無理なく返済可能とは言えません。
月々の返済額は約14.5万円となり、ローンの返済で生活が圧迫される恐れがあります。
また、無理なく返済できる金額自体も、人によってさまざまです。現在の家賃、頭金に充てられる金額、将来のライフイベント、老後資金の貯蓄などを踏まえて慎重に決定する必要があります。
また、ローンの借入時には収入印紙税、登録免許税(登記費用)、保証料、融資手数料、火災保険料といった諸費用が必要となることにも留意しましょう。
こちらの記事もおすすめ。
福井県で注文住宅を選ぶ理由
北陸地方、特に福井での暮らしには注文住宅が向いていると先に述べています。
ここでは、その理由をさらに詳しく解説します。
持ち家志向の高さ
福井県民は持ち家志向が高く、全国トップクラスの持ち家率を誇ります。
福井県をはじめとする北陸地方では、昔から「家を持って一人前」という価値観が根付いており、土地や住宅を子や孫の代に残す人が多いと言われています。
また、女性就業率が高いのも福井の特徴。勤勉な県民性で「妻も夫も外で働くことが当たり前」と考えている世帯も多く、住宅ローンの選択肢が幅広いことも持ち家志向を押し上げる要因の1つでしょう。
家を持つことで、これまで以上に地域社会へ積極参画できる可能性も推測でき、福井で持ち家に住むことは社会的なメリットももたらします。
また、多くの人が持ち家に住む特色から、福井の人は住宅に対するこだわりも強い傾向にあります。そのこだわりを満たすことにおいても、注文住宅が最適と言えるでしょう。
寒暖差が大きく降雪の多い地域風土に必要な機能の確保
注文住宅なら、現在の地域風土に最適な住まいも実現できます。
冬季の降雪量が多く、また夏は蒸し暑くなる福井県。全国一律の仕様で販売される建売住宅や、設備が古い可能性のある賃貸住宅では、一年を通して快適に暮らすことは難しくなるかもしれません。
注文住宅を選べば断熱施工はもちろん、窓の性能や吸湿作用のある壁材などの選択によっても外の気候の影響を受けにくい住まいが実現します。厳しい気候風土だからこそ、注文住宅を選ぶメリットは大きいと言えます。
広い家で楽しみある暮らしを実現するニーズに一致
福井県の長い冬は、家にいる時間も長くなるでしょう。
広々とした家で、家族とともに快適な暮らしができたら、ご家族の人生も豊かになるはずです。
注文住宅は、ライフスタイルに合わせた設計も可能です。
たとえば、趣味のスペースを充実させたり、子どもが伸び伸びと身体を動かせる広さを確保したりすることで、家での時間もより楽しくなるでしょう。
また子どもの成長など、将来のライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更できることも、注文住宅ならではの強みです。
地元の信頼できるハウスメーカー・工務店で地域性に合う家を実現しよう
福井県の気候風土や県民性に合った家づくりをしたいなら、それらを知り尽くした地元のハウスメーカー・工務店に依頼することがおすすめです。
福井県内での豊富な実績があることに加えて、地域の事情を肌で知っています。
身近なお付き合いができれば、アフターフォローの手厚さも期待できるでしょう。
また、地域密着で自社施工しているハウスメーカー・工務店なら職人さんの顔が見え、家づくりに携わる全員で家への思いを共有することができます。
下請け業者を通さないためコスト面でもメリットがありますが、自社施工のメーカーや工務店の数は限られるため選択肢は少なくなるでしょう。
信頼できる家づくりのパートナーに出会えれば、あなたのニーズを満たす、快適な暮らしを実現させるための最適なアドバイスをもらえることでしょう。
こちらの記事もオススメ。
福井でのハウスメーカー・工務店選び
福井で注文住宅を建てることを決めたら、次はいよいよハウスメーカー・工務店選びです。
しかし、何を基準にして選ぶと良いのでしょうか。それぞれのハウスメーカー・工務店が得意とする工法や、家の持つ特徴やデザインも異なります。
まず、ご自身が注文住宅づくりにおいて何を重視したいかを考えてみましょう。
価格、デザイン性、性能、災害に負けない頑強さ、アフターフォローの手厚さなど、それぞれのハウスメーカー・工務店が持つ強みはさまざまです。
得意とする工法や家のスタイルがご家族の要件に合うか
福井での家づくりには、木造建築が適していると言われています。
現に、福井県内のハウスメーカー・工務店の多くは木造住宅を採用しています。
他に構造体の素材として鉄骨、鉄筋コンクリートがありますが、断熱性・蓄熱性が低く雪国での暮らしには向かないともいわれます。
木造住宅は断熱性・気密性をはじめコスト面でも優れており、間取り変更の自由度が高いなどのメリットもあります。
また、木造の中でもさらに木造軸組工法(在来工法)やツーバイフォー(2×4)工法などがあり、設計の自由度や工期に差異があります。
・木造軸組工法(在来工法)
柱・梁・筋交いを使った昔から用いられている工法。大きな開口部も可能で、柔軟な間取り変更にも対応できる
・ツーバイフォー(2×4)工法
木造パネルと角材を用いた面で支える工法。木造軸組工法よりも強固で、より耐震性に優れている
ご予算や間取りのご希望を具体的にイメージし、どの工法がご自身に合っているか考えてハウスメーカー・工務店選びに生かしましょう。
さらに、ハウスプランの豊富さにも注目したい所です。多くのハウスプランを用意しているハウスメーカー・工務店なら、多様なお好みやニーズにもマッチする住宅を実現できるかもしれません。
福井でおすすめのハウスメーカー・工務店
ここからは福井でおすすめのハウスメーカー・工務店とそれぞれが持つ特徴をご紹介します。
気になるハウスメーカー・工務店があれば、お気軽に資料請求や問い合わせをしてみましょう。
永和住宅
永和住宅は福井に本社を置く企業で、木材の製材所としてその歴史をスタートさせました。
そのため、木の良さを生かした家づくりを得意としています。
自社工場を持っているため一貫生産が可能で、信頼性も抜群です。
永和住宅が採用する工法は木造軸組パネル工法「S.E.N.S」。
建物全体をパネルで構成するため耐久性に優れており、また自由度の高い間取りが実現できます。
《会社名》永和住宅株式会社
《所在地》福井県福井市問屋4丁目620
《設立》1983年2月
《TEL》0776-21-7788
《公式サイト》永和住宅
一条工務店
数あるハウスメーカーの中で、現在戸建住宅販売戸数No.1を誇る一条工務店。
地元の企業ではありませんが、全国のあらゆる土地で家を建てた実績を持つからこそ信頼できるハウスメーカーです。
各種設備機器は自社工場で作られるオリジナル製品なので標準仕様でも高コストパフォーマンス。
気密性・断熱性にも定評があり、全館床暖房も格安で導入することができます。
福井県内にも複数の展示場があるので、実際に見て触れて体験することができますよ。
《会社名》株式会社一条工務店
《本社所在地》東京都江東区木場5-10-10
《設立》1978年9月
《公式サイト》一条工務店
大町ハウジング
福井に根ざし、福井の風土や暮らし方にフィットするオーダーメイド住宅を設計する会社です。
プレウォール工法、発泡ウレタン工法、スーパーウォール工法など得意とする工法が多く、ニーズに合わせた柔軟な間取りが可能です。
また、「屋上のある暮らし」を提案するのも大町ハウジングの特徴。ドッグランやアウトドアキッチンなど、日常を彩る設備を提供します。
《会社名》株式会社大町ハウジング
《本社所在地》福井県福井市花堂東1丁目5番33号
《設立》平成7年3月
《TEL》0776-33-5855
《公式サイト》大町ハウジング
みつぐはうす工房
みつぐはうす工房のSou’s designの家は、デザイン性の高さが魅力。
それだけでなく高気密高断熱といった性能の高さも両立しています。工事中にも気密測定を実施する徹底ぶりです。
採用するのは構造用合板と断熱材を一体化し耐久性を高めたスーパーウォール工法で、地震に強い長く安心して住める家が実現します。
また、福井の気候で育った湿気に強い木材を使用するなど、福井の人々に寄り添った家づくりを行っています。
《会社名》株式会社みつぐはうす工房
《所在地》福井県南条郡南越前町今庄第115号1番地の2
《設立》2007年4月
《TEL》0778-45-1999
《公式サイト》みつぐはうす工房
水元工務店
福井県内で多くの実績を持つ水元工務店。
予算やライフプランに合わせた豊富な商品ラインナップを揃えており、お客様の気持ちに寄り添う家づくりを行っています
住みやすさを第一に各種設備を厳選しており、まさにお客様ファーストの会社です。
また、建てた後までワンストップで対応してくれる安心感も魅力の1つと言えます。
《会社名》株式会社水元工務店
《所在地》福井県福井市高木中央1丁目406
《設立》平成9年4月
《TEL》0120-502-778
《公式サイト》水元工務店
タキナミ
タキナミは100年近くの歴史と豊富な実績を持つ企業だからこその信頼感があります
。定額制の自由設計なので価格重視派や若い人にもおすすめです。
ローコスト住宅並みの価格ながら高性能・ハイデザインの家が実現できます。
県内にある体感ランドでは高い断熱性能を実際に体験したり、窓サッシに触れたりといったことも可能です。
《会社名》株式会社タキナミ
《所在地》福井県福井市順化1-21-19
《設立》大正11年7月
《TEL》0776-24-0350
《公式サイト》タキナミ
クレバリーホーム
クレバリーホームは千葉県に本社を置く新昭和のフランチャイズブランドです。
福井にもフランチャイズ加盟店があり、大手の豊富な商品ラインナップと地域密着型の手厚さという良いとこ取りができるのが特長です。
高級感あふれるタイル張りの外観ですが、自社生産により徹底的にコストカット。
ストロング・ポスト・グリッド(SPG)モノコック構造による高い耐震性能は安心感をもたらしてくれるでしょう。
《会社名》株式会社新昭和FCパートナーズ
《所在地》千葉県君津市東坂田4丁目3番3号4階
《設立》2016年11月
《TEL》0439-50-3371
《公式サイト》クレバリーホーム
メゾンデザイン工房
毎日がわくわくするような家を作りたいならメゾンデザイン工房もおすすめ。
家で過ごす時間はもちろんのこと、家を作る過程も一緒に楽しもうというのがコンセプトです。
メゾンデザイン工房はインテリアショップも運営しており、フルオーダーメイドの家を建てるとなんと家具が付いてきます。プロのアドバイスを元にしたトータルコーディネートが可能なので、統一感のあるハイセンスな住まいが手に入るでしょう。
《会社名》メゾンデザイン工房株式会社
《所在地》福井県福井市開発5丁目806番地
《設立》1982年
《TEL》0776-52-0222
《公式サイト》メゾンデザイン工房
中広地所
中広地所も福井に本社を置く企業です。
依頼者がどのような要望を抱えているのかを丁寧に掘り起こし、具現化する「マスターアーキテクトシステム」により幸福度の高い家を目指せます。土地探しから工事まで一貫して請け負ってくれるのも嬉しい点です。
耐震木造純ラーメン住宅ヘッジ構法による開放的な空間が魅力の「H-edge構法の家」、家族のコミュニケーションを育む「頭の良い子が育つ家」など各種デザイン住宅の代理店でもあり、好みの家が見つかりやすいかもしれません。
《会社名》株式会社中広地所
《所在地》福井県福井市中央2-2-22
《設立》昭和47年8月
《TEL》0776-27-4500
《公式サイト》中広地所
まとめ
この記事では福井で注文住宅を建てるべき理由やかかる費用、おすすめのハウスメーカー・工務店などをご紹介しました。
家を建て、そこに住むイメージが膨らんだでしょうか。何十年にもわたり家族が日々多くの時間を過ごす家だからこそ、後悔のない選択をしたいものです。特に施工するハウスメーカー・工務店は一生付き合うパートナーとなりますから、しっかりと比較検討してください。
そして、なんといっても百聞は一見にしかずです。実際の建築事例を見ることも重要ですから、住宅展示場やモデルハウスへ足を運び、実際に五感で体験して情報収集をしましょう。
福井で注文住宅を検討している皆さまが本当に住みたい家づくりをかなえ、より豊かな暮らしが実現することを願っています。
こちらもオススメ。