ヘルシーで栄養価の高いオートミールは、忙しい女性のランチにもピッタリ!
今回は、調理時間10分、オートミールを使った簡単スープジャーレシピをご紹介します。
保温・保冷効果のあるスープジャーを使えば、手軽に調理ができるだけじゃなく、ランチタイムにおいしい状態で食べられます。
いいこと尽くしの「オートミール・スープジャーランチ」を、ぜひ一度試してみてはいかが?
オートミールで簡単ヘルシー♪スープジャーレシピ8選
スープジャーで簡単★オートミール中華雑炊

食物繊維たっぷりのオートミールをスープジャー調理で雑炊に。材料と熱湯を入れるだけでOK!
ランチタイムにはおいしい状態に仕上がっているから、とても楽ちん♪中華風の味付けで満足感もありますね。
《調理時間目安》約5分 *スープジャーを温める時間は除く
》》「スープジャーで簡単★オートミール中華雑炊」のレシピはこちら
しめじたっぷり卵スープオートミール

スープの素「ふんわりたまごスープ」を使った簡単オートミールレシピ。
しめじなどの材料を一煮立ちさせて、オートミール・スープの素を入れるだけなので、忙しい朝でも楽々調理が可能!
入れる野菜を変えてアレンジしてみるのもいいですね。
《調理時間目安》5分
夏野菜の鶏がらスープ オートミール

夏野菜の冷凍グリルミックスとオートミールで作るスープジャーレシピ。
野菜をたくさん摂れるだけじゃなく、お腹の満足感も高いのが魅力!
しっかり食べてお昼からの仕事を頑張りたい時にピッタリですね。
《調理時間目安》5分
超簡単!オートミールで和風雑炊弁当!

スープジャーの中に材料を入れて、最後に卵を落とすだけの超簡単オートミール和風雑炊。
ランチで食べる頃には、とろとろの卵になっているので、まろやかな和風雑炊の完成♪
《調理時間目安》2~3分
》》「超簡単!オートミールで和風雑炊弁当!」のレシピはこちら
まるごとトマトのカレー オートミール

スープジャーならカレーも持ち運び可能!オートミールがご飯代わりになるので、食べごたえも十分。
ダイエット中の方も安心して楽しめそうですね。トマトをたっぷり使用しているのもポイントです。
《調理時間目安》5分
》》「まるごとトマトのカレー オートミール」のレシピはこちら
キャベツともやしの酸辣湯 オートミール

食欲がない…そんなときには、酸味がクセになる酸辣湯ランチはいかが?
オートミールと野菜で作る、簡単なのに本格的なスープジャーレシピです。
米酢や穀物酢など、お酢の種類が変わるだけで味わいが異なるので、さまざまな味を楽しんでみて。
《調理時間目安》10分
》》「キャベツともやしの酸辣湯 オートミール」のレシピはこちら
スープジャーで簡単★オートミールリゾット

おしゃれなリゾットも、スープジャーを使えばあっという間に完成!
オートミールを使っているので、食べごたえがあるのにとてもヘルシー。
また冷凍のミックスベジタブルを使用しているので、彩りもよく食欲をそそります。
ダイエット中でも好きなものを食べたい女性も大満足のレシピです。
《調理時間目安》10分
》》「スープジャーで簡単★オートミールリゾット」のレシピはこちら
オートミールのチゲ雑炊スープジャー弁当

あさりの水煮缶や白菜キムチなどの材料をお鍋で一煮立ちさせるだけでOK!
事前に温めておいたスープジャーに入れて会社に持参すれば、スンドゥブチゲ風の本格ランチを味わえます。
オートミールを使用すればカロリーも抑えられるので、ダイエット中のランチにもピッタリですね。
《調理時間目安》10分
》》「オートミールのチゲ雑炊スープジャー弁当」のレシピはこちら
まとめ
今話題のオートミールを使ったスープジャーレシピをご紹介しました。
調理時間も少なく簡単に作れるので、朝が忙しい女性にもおすすめ!
オートミールはアレンジ次第で、いろんな味を楽しめるのも魅力ですね。
まだオートミールを食べたことがない方も、ぜひスープジャーをうまく活用して挑戦してみてくださいね。
