長時間パソコンの前で作業をしていたり、同じ姿勢を続けていると肩こりなどに悩まされがち。
そんな時には、ヨガポーズを取り入れてみてはいかがでしょうか?
肩こりや腰痛緩和、ガス抜きによる内臓活性化など、びっくりするほど体調が整えられます。
今回は、フィットネスクラブ「AIM(エイム)」さん直伝の、座ったままで簡単にできるリフレッシュヨガポーズをご紹介します。
オフィスの休憩時間や家事育児のスキマ時間を使って、ヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか?
読みたい場所にジャンプ
オフィスや自宅で簡単にできる!リフレッシュヨガポーズ3選
ヨガポーズ①「ねじりのポーズ」
お腹周りをねじるポーズは、デトックス作用も高く弱った内臓を活性化させます。
食べすぎた翌日、ちょっとお腹が重いな…と思ったときにやってみましょう!
・内臓の活性化
・便秘解消
・腰痛緩和
・集中力を高める など
【手順】


【ポイント】
あげてる側の肘が下がったり、背中が丸くならないように!上半身の姿勢をキープします。
お腹いっぱいのときには行わないようにしましょう。
ヨガポーズ②「ガス抜きのポーズ」
腹部を圧迫することで内臓を活性化させる効果があります。
通常は仰向けで行いますが、今回は椅子に腰かけた状態で行います。
このポーズは就寝前に仰向けで行うこともオススメ♪
・便秘解消
・お腹を引き締める
・気持ちをスッキリさせる など
【手順】

【ポイント】
膝が外に開きやすいので、抱えた膝はまっすぐ天井に向けましょう。
ヨガポーズ③「コブラのポーズ」
身体の全面を緩やかに伸ばすポーズです。通常はうつ伏せで行います。
腰の反りではなく、お腹の伸びで背中に緩やかなカーブを描いていきます。
今回は椅子に座った状態なので、上半身の伸びを感じる程度がベストです。
・猫背改善し、姿勢を整える
・気持ちを落ち着ける
・バストアップ など
この時、お腹に一本たての筋をつくるイメージです。

【ポイント】
お腹の縦の線をイメージしましょう。呼吸は深く2~3回が目安です。
まとめ
いかがでしたか?気軽に行える3種類のヨガポーズをお伝えしました。
オフィスや自宅でも気軽にできるので、なかなか時間がとりにくい時にぜひお試しくださいね。
凝り固まった身体と心をリフレッシュして気持ちよい時間を過ごしましょう!
今回教えてくれたのは、石川県内で6店舗、その他富山県や愛知県でも展開している「FITNESS CLUB AIM(エイム)」さん。
初心者でも楽しく身体づくりを始められると、老若男女に愛されるフィットネスクラブなんです。
AIMさんには、おうちでできる効果的な宅トレメニューも教わりました!
こちらもヨガとあわせて取り入れてみてはいかがでしょうか?
詳しくは以下の記事で紹介しています。
今後も、頼れるインストラクターさんが簡単にできるトレーニングをどんどん教えてくれる予定なので、どうぞお楽しみに!
気になるイベントや最新情報は、公式サイトをチェック♪
《公式サイト》FITNESS CLUB AIM
