読みたい場所にジャンプ
- Page 1
- 1 鶏肉を使った料理
- 1.1 火を使わず簡単!白菜と鶏肉の豆乳グラタン
- 1.2 調理簡単!お弁当の作り置きにも◎コーンつくね【包丁不要】
- 1.3 超簡単レシピ!子どもが大好き!鶏の唐揚げ入り♪おかずおにぎり
- 1.4 運動会のお弁当に!手羽元のサッパリ煮
- 1.5 調理簡単!めんつゆでふわとろ簡単親子丼
- 1.6 調理簡単!白菜とろけるクリームシチュー
- 1.7 超簡単!子どもが喜ぶ!鶏むね肉とトマトのチーズパン粉焼き
- 1.8 超簡単!子どもが喜ぶ、鶏肉の甘辛唐揚げwithおろしポン酢
- 1.9 作り方簡単!鶏むね肉でヘルシーに、長芋入りチキンカレー
- 1.10 作り方簡単!カリカリ、もも焼きおろしポン酢
- 1.11 超簡単レシピ!カリッカリ!我が家自慢の鶏の竜田揚げ
- 1.12 時短!鶏肉のふわっとチーズピカタ
- 2 豚肉を使った料理
- 2.1 超簡単&時短!子どもが喜ぶ!野菜たっぷり焼肉風煮
- 2.2 電子レンジで超簡単!もやしと豚肉のポン酢和え
- 2.3 煮込まず簡単!夏野菜カレー
- 2.4 作り方簡単!ネギ塩ダレの豚肉炒め
- 2.5 フライパン一つで簡単!豚丼
- 2.6 時短&簡単!豚肉のわさび醤油焼き
- 2.7 ワンパン調理で簡単!ガッツリ食べたいご飯が進む味『豚ニラたま』
- 2.8 焼くだけ簡単!豚肉のカリカリ揚げ焼き
- 2.9 簡単&時短!炊飯器に入れるだけ!豚肉と野菜の炊き込みご飯
- 2.10 焼くだけ簡単!ごはんがすすむ柔らか豚ロース!ごまニンニク味
- 2.11 簡単レシピ!にんにく醤油!スタミナ豚もやし炒め
- 2.12 超簡単!フライパンに入れるだけ!豚肉と野菜の蒸ししゃぶしゃぶ
- Page 2
- 1 牛肉を使った料理
- 2 お魚を使った料理
- 2.1 炊くだけ簡単&時短!鮭缶と大葉の混ぜご飯
- 2.2 時短!鮭とポテトとアスパラの 甘辛照りバター
- 2.3 焼くだけ簡単調理!ほくほく!鮭ポテトのマスタード焼き
- 2.4 揚げずに簡単。10分で完成!塩鮭の南蛮漬け
- 2.5 調理簡単!鮭、豆苗、卵で春の3色いなり
- 2.6 調理簡単!いわしの蒲焼き
- 2.7 簡単に作れる!鮭と新じゃがのコンソメバター
- 2.8 ゆでない!超簡単!ワンパン菜の花とサーモンのパスタ
- 2.9 時短料理!さわらのシャキシャキ野菜あんかけ
- 2.10 時短レシピ!鯖缶&麺つゆで簡単!ナスと鯖の南蛮漬け
- 2.11 ワンパンで簡単!時短!たらのチリソース絡め
- 2.12 超簡単レシピ!栄養満点!生姜とニンニクが効いてるししゃもの唐揚げ
- Page 3
- 1 お野菜メインの料理
- 1.1 時短&簡単!春に食べたい『新玉ねぎと春キャベツとチキンの旨しおスープ煮』
- 1.2 作り方簡単!切り干し大根のめんつゆマヨサラダ
- 1.3 時短サラダ!素材の美味しさが嬉しい【トマトとしらすのお豆腐サラダ】
- 1.4 材料1つで簡単!作り置き【やみつき無限きゅうり】
- 1.5 作り方簡単!シャキシャキレタスと牛肉のガーリック炒め
- 1.6 混ぜるだけ簡単!シャキシャキ食感止まらない、水菜と大根のオイツナ和え
- 1.7 作り方簡単!オイスターソースで中華風野菜ポキ
- 1.8 簡単!!手軽に!メインにも◎『厚揚げと長芋のオイマヨ和え』
- 1.9 作り方簡単!時短料理!豚バラキャベツの塩だれ煮
- 1.10 時短&簡単!スピード副菜!新玉ねぎツナポンだれ冷や奴
- 1.11 簡単!時短レシピ!パリッと美味しい!肉巻きスナップえんどうの旨ぽん焼き
- 1.12 簡単レシピ!まな板・包丁いらず!小松菜ともやしのチャンプルー
- 2 1か月の献立
- 3 まとめ
読みたい場所にジャンプ
- 1 牛肉を使った料理
- 2 お魚を使った料理
- 2.1 炊くだけ簡単&時短!鮭缶と大葉の混ぜご飯
- 2.2 時短!鮭とポテトとアスパラの 甘辛照りバター
- 2.3 焼くだけ簡単調理!ほくほく!鮭ポテトのマスタード焼き
- 2.4 揚げずに簡単。10分で完成!塩鮭の南蛮漬け
- 2.5 調理簡単!鮭、豆苗、卵で春の3色いなり
- 2.6 調理簡単!いわしの蒲焼き
- 2.7 簡単に作れる!鮭と新じゃがのコンソメバター
- 2.8 ゆでない!超簡単!ワンパン菜の花とサーモンのパスタ
- 2.9 時短料理!さわらのシャキシャキ野菜あんかけ
- 2.10 時短レシピ!鯖缶&麺つゆで簡単!ナスと鯖の南蛮漬け
- 2.11 ワンパンで簡単!時短!たらのチリソース絡め
- 2.12 超簡単レシピ!栄養満点!生姜とニンニクが効いてるししゃもの唐揚げ
牛肉を使った料理
お子さんが牛肉好きな家庭は多いはずです。
でも、何の料理を作ろうと思った時に、牛肉をただ焼くだけでは物足りないですよね。
牛肉を使いすぎて、レシピに困っているそんな方に、時短で簡単に調理可能な牛肉を使ったレシピ12選をご紹介します!
作り置きに最適!いきなりハンバーグ!包丁不要

材料をねって、焼くだけ!団子サイズのハンバーグはお子さんもとりこに!一口ハンバーグだからとても食べやすい!
お弁当のおかずにもできる便利な一品です☆次の日のお弁当や作り置きが必要な日に作ってみてはいかがですか?

手も汚したくなかったので、ハンバーグ成型時はポリ手袋を使用しました!おすすめです!
《調理目安時間》約10分 *焼く時間含む
◆ポイント◆
・具材をねって、焼くだけ!
・一口サイズだから食べやすい!
・お弁当や作り置きにも♪
レシピはこちら>>>Nadia「作り置きに最適!いきなりハンバーグ!包丁不要」
巻いて焼くだけ超簡単!お弁当のおかずに◎牛肉のアスパラ巻

アスパラを牛肉で巻いてフライパンで焼くだけ、超簡単!味付けは塩とブラックペッパーでやみつきになります!
彩りもきれいで、お弁当のおかずにもピッタリ◎野菜を食べてもらいたいときにおすすめです!

アスパラ単体は苦手だけど、お肉と一緒ならおいしくいただけました!
《調理目安時間》約15分 *焼く時間含む
◆ポイント◆
・アスパラを牛肉で巻いて、焼くだけ!
・お弁当のおかずにぴったり!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「巻いて焼くだけ超簡単!お弁当のおかずに◎牛肉のアスパラ巻」
簡単&時短!ボリューム満点!甘辛牛肉おにぎり

甘辛だれと牛肉と玉ねぎの味付けと、ご飯の相性抜群!
フライパンで炒めてラップで握るだけと、簡単にできちゃいます!
遠足や普段のお弁当、作り置きにぴったりの一品です!容器を汚したくない時に作ってみてください!

牛丼のあまりを使用しました。丼にするほど量がないときにオススメです!
《調理目安時間》約15分 *炒める時間含む
◆ポイント◆
・牛肉を炒めたら、ラップで包むだけ!
・お弁当や作り置きにぴったり!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「簡単&時短!ボリューム満点!甘辛牛肉おにぎり」
超簡単レシピ!肉じゃが

具材を圧力鍋に入れるだけ、肉じゃがを超時短で作ることができます。
野菜がたっぷり入っているから栄養も心配なし!
短時間で味がちゃんと染み込んで美味しく作れるのでおすすめです!

肉じゃがって時間かかるイメージでしたが、ちゃちゃっと作れてビックリ!
《調理目安時間》約10分 *圧力鍋の時間含む
◆ポイント◆
・圧力鍋にいれるだけ!
・野菜たっぷり!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「超簡単レシピ!肉じゃが」
時短レシピ!牛丼の具であったか肉うどん!

牛丼の素と冷凍うどんを使った、ボリュームたっぷりの肉うどんです。
温めるだけだから作る手間ほとんどなし!お子さんも喜んで食べてくれること間違いなしです!

スーパーに牛丼の具が売ってるの知らなかった…一瞬でできました♪
《調理目安時間》約15分 *温める時間含む
◆ポイント◆
・温めるだけ!
・時短料理!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「時短レシピ!牛丼の具であったか肉うどん!」
簡単レシピ!牛肉と白菜のすき焼き風煮込み炒め

具材を炒めるだけの、超簡単レシピです。
野菜もたっぷり入っているから栄養不足の心配なし!肉の旨味をすった煮汁が野菜にも染み込みとても美味しい!
みんな大好きすき焼き風の味付けはご飯が止まりません!

あまじょっぱい味付けだと、野菜もたくさん食べれて嬉しいです♪
《調理目安時間》約15分 *炒める時間含む
◆ポイント◆
・フライパンで炒めるだけ!
・すき焼き風以外にもアレンジできる!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「簡単レシピ!牛肉と白菜のすき焼き風煮込み炒め」
超時短!フライパンで!簡単ペッパーランチ風焼き飯!

フライパン1つで作れる時短レシピです。
ペッパーランチ風で、コーンと味付けとお肉の組み合わせが食欲をそそります!
プレートで大量に作ってみんなで食べることもできるので、大人数の食事の時におすすめです!

にんにくの良い香りで食が止まらない!
《調理目安時間》約10分 *炒める時間も含む
◆ポイント◆
・フライパンだけ!
・大人数で食べる時におすすめ!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「超時短!フライパンで!簡単ペッパーランチ風焼き飯!」
簡単時短!エノキと牛肉の卵とじ

具材をフライパンに入れ、煮たら卵をいれるだけ!超簡単レシピです!
卵でとじているから、白ご飯にのせて丼ものにしても美味しい!
たくさん野菜をいれると栄養抜群なので、おすすめです!

わりと全部火が通りやすいので、すぐ作れました!
《調理目安時間》約10分 *煮る時間含む
◆ポイント◆
・使う器具はフライパンのみ!
・丼ものにしても美味しい!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「簡単時短!エノキと牛肉の卵とじ」
超時短レシピ!スタミナ焼肉丼

お肉を焼いて、ご飯の上にのせるだけの料理です!
お肉とご飯の間にキャベツ等の野菜をいれても美味しいです。
スタミナ焼き風の味付けをされたたれが白ご飯にしみこんで、やみつきになること間違いなしです!

焼き肉のたれを使うので、簡単で覚えやすいレシピです!
《調理目安時間》約15分
◆ポイント◆
・フライパン1つでできるので、洗い物が少ない!
・火を通しすぎないのがコツ!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「超時短レシピ!スタミナ焼肉丼」
作るの簡単!きのこと牛肉の甘辛煮

具材をフライパンに入れ、炒めるだけ!難しい調理は不要です!
すき焼き風の味付けはご飯が止まらなくなること間違いなしです!ご飯の上にのっけて食べても◎!
野菜をたっぷりいれても美味しいのでおすすめです!

野菜とキノコたっぷりで、栄養満点でした♪
《調理目安時間》約10分 *炒める時間含む
◆ポイント◆
・フライパンで炒めるだけ!
・ご飯にのっけて食べても◎!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「作るの簡単!きのこと牛肉の甘辛煮」
電気圧力鍋で本格的な時短料理!ビーフシチュー

圧力鍋に具材を入れ、後は圧力鍋におまかせ☆超簡単で、時短レシピです。
ビーフシチューが嫌いな人はいません。お子さんが食べても喜ぶこと間違いなしでしょう!
野菜をたっぷり入れると、栄養をしっかり摂ることができるためおすすめです!

アレンジで野菜や舞茸を追加しても美味しそう♪
《調理目安時間》約15分 *煮込む時間含まず
◆ポイント◆
・圧力鍋のみ!
・調理が簡単!
レシピはこちら>>>楽天レシピ「電気圧力鍋で本格的な時短料理!ビーフシチュー」
簡単!すぐできる時短ローストビーフ

あの美味しいローストビーフをあっという間に美味しくつくることができるのです!
ローストビーフを焼いたら、お湯につけて待つだけという調理方法も簡単!
時間がない、多少肉汁がなくなってもすぐ食べたいという人におすすめです!

もっと時間がかかるものだと思っていました!
カンタンにちょっとリッチなご飯を食べれて嬉しい♪
《調理目安時間》約10分 *茹でる時間含まず
◆ポイント◆
・ローストビーフが時短で作れる!
・しっかり火を通したいときは長めに放置しましょう。
レシピはこちら>>>楽天レシピ「簡単!すぐできる時短ローストビーフ」
お魚を使った料理
魚は骨があるから食べてくれないお子さんも多いのではないでしょうか?
骨を気にしなくても大丈夫な魚料理はないかな・・・と思っている方もいるはずです。
そんな方に、時短で簡単に調理可能な魚を使ったレシピ12選をご紹介します!
炊くだけ簡単&時短!鮭缶と大葉の混ぜご飯

ご飯を炊いて、ボウルで具材とまぜるだけ、とても簡単!
大葉や生姜を入れることで、魚の臭みがないから、お子さんも美味しく食べれます!
普段のご飯はもちろん、お弁当に入れても喜ばれること間違いなしの一品です!

鮭缶ってあまりがちですが、ごはんと混ぜる発想は無かった!
《調理目安時間》約10分 *ご飯を炊く時間含めず
◆ポイント◆
・炊いたご飯に具材を混ぜるだけ!
・大葉は食べる直前にいれましょう!
レシピはこちら>>>Nadia「炊くだけ簡単&時短!鮭缶と大葉の混ぜご飯」
時短!鮭とポテトとアスパラの 甘辛照りバター

フライパンだけでできちゃう便利な一品です!
バター醤油はお子さんも喜ぶこと間違いなし、ご飯がとても進みます☆
作り置きとしても、主食としても成り立つ料理です!

簡単で満足感のある一皿です!
《調理目安時間》約15分 *焼く時間含む
◆ポイント◆
・フライパンだけ!
・時短料理!
・鮭の骨を抜いておくとお子さんも食べやすいかも◎
レシピはこちら>>>Nadia「時短!鮭とポテトとアスパラの 甘辛照りバター」
焼くだけ簡単調理!ほくほく!鮭ポテトのマスタード焼き

使うのはフライパンのみ!具材を混ぜるのも袋でできるから洗い物も少ない!
鮭とポテトに焼き色を付けることで外はカリっと中はジューシーに仕上がります!
お子さんもやみつきになること間違いなしです!

ソースはかけずに混ぜたほうが、全体に味が行き渡って美味です!
《調理目安時間》約20分 *焼く時間含む
◆ポイント◆
・フライパンだけ!
・じゃがいもをレンチンするとさらに時短に◎
レシピはこちら>>>Nadia「焼くだけ簡単調理!ほくほく!鮭ポテトのマスタード焼き」
揚げずに簡単。10分で完成!塩鮭の南蛮漬け

使うのはフライパンのみ!鮭をフライパンで焼いたら具材を全部ボウルに入れて混ぜるだけ、超簡単レシピです!
漬けこむほど味がしみこんで美味しくなる南蛮漬けは作り置きにぴったりな一品です◎
時間が無い時、作り置きをしたい時におすすめです!

バランスがよく、日持ちする主菜なので、
一度にたくさん作ってもよさそうでした!
《調理目安時間》約10分
◆ポイント◆
・フライパンとボウルだけで作れる!
・作り置きにぴったり!
・鮭の水気をしっかり取りましょう
レシピはこちら>>>Nadia「揚げずに簡単。10分で完成!塩鮭の南蛮漬け」
調理簡単!鮭、豆苗、卵で春の3色いなり

具材を炒めて、揚げの中に詰めるだけ!気軽に手に入れやすい食材でできるいなり寿司です!
酢飯とごま油の香りが相性抜群で、食欲をそそります!遠足やピクニックの時に作ってみてはいかがですか?

彩りが良くてGOOD!
見栄えが良いのでお祝い事にもオススメ!
《調理目安時間》約20分 *炒める時間含む
◆ポイント◆
・炒めて具材を詰めるだけ、超時短&簡単
・ご飯を揚げに詰める時は手で形を作っておくと詰めやすいですよ◎
レシピはこちら>>>Nadia「調理簡単!鮭、豆苗、卵で春の3色いなり」
調理簡単!いわしの蒲焼き

味付けをして焼くだけ、冷凍保存する時は味付けしてラップしてそのまま冷凍庫へ。
とてもシンプルな作り方の時短レシピです!
蒲焼はお菓子にも使われています、お子さんが喜ぶ味で間違いないでしょう!
長期間保存もできるので、作り置きしたいときに作ると良いでしょう!

いわしは包丁でなく手で開けるので簡単です♪
《調理目安時間》約15分 *臭みをとる時間含めず
◆ポイント◆
・味付けして焼くだけ!
・大きい骨を取ってあげると食べやすくなります!
・長期保存可!
レシピはこちら>>>Nadia「調理簡単!いわしの蒲焼き」
簡単に作れる!鮭と新じゃがのコンソメバター

フライパンで焼くだけ、超シンプルな作り方です!
お子さんはもちろん、大人も大好きなコンソメバターでやみつきになること間違いなしの一品です!
焼き目を付けることで外はカリッと中はほくっとしていて美味しいです!

お魚苦手な子におすすめしたい!
コンソメバターだからちょっぴりおやつ気分です♪
《調理目安時間》約15分 *炒める時間含む
◆ポイント◆
・フライパンで炒めるだけ!
・他に野菜やきのこを加えても◎!
レシピはこちら>>>Nadia「簡単に作れる!鮭と新じゃがのコンソメバター」
ゆでない!超簡単!ワンパン菜の花とサーモンのパスタ

パスタを茹でずに水漬けすることで、もちもち食感に!前日に付けておくだけだから手間かからず◎
野菜とサーモンとバター醤油の相性抜群で、しかも彩りもきれいな一品です!是非作ってみて下さい!

パスタを茹でないのが衝撃的でした!
《調理目安時間》約15分 *水漬けの時間含めず
◆ポイント◆
・パスタを水漬けすることで、本格的なもちもち感に◎
・野菜がしっかり摂れる!
レシピはこちら>>>Nadia「ゆでない!超簡単!ワンパン菜の花とサーモンのパスタ」
時短料理!さわらのシャキシャキ野菜あんかけ

そのままお皿に盛り付けても、丼ものにしても美味しい一品です!
フライパンがあればつくれるので、とてもお手軽に作れちゃいます!
今回は鰆を使いましたが、他の魚を使ったり、野菜を入れたりするのも◎!

野菜の食感も楽しいレシピです♪
◆ポイント◆
・フライパンだけ!
・野菜がたっぷり摂れる◎
レシピはこちら>>>Nadia「時短料理!さわらのシャキシャキ野菜あんかけ」
時短レシピ!鯖缶&麺つゆで簡単!ナスと鯖の南蛮漬け

具材を炒めて、ボウルで混ぜるだけ、超簡単レシピです。
さっぱりして甘酸っぱい南蛮酢と魚と野菜の相性抜群で、やみつきになること間違いなしです!
白ご飯もよく進みます!鯖缶を使っているからさばいたりなどの手間不要!是非作ってみてください!

骨が無いので食べるときも安心です♪
《調理目安時間》約15分
◆ポイント◆
・フライパンで炒めて、混ぜるだけ!
・栄養たっぷり!
・冷蔵庫で保存可能!
レシピはこちら>>>Nadia「時短レシピ!鯖缶&麺つゆで簡単!ナスと鯖の南蛮漬け」
ワンパンで簡単!時短!たらのチリソース絡め

フライパンで炒めて煮るだけ!プリっとジューシーなタラの切り身と甘辛いチリソースが相性抜群!
パパっと作ることができるから忙しい時、お弁当のおかずにもぴったりの一品です!

辛いの苦手な方や、小さなお子様がいる方は
豆板醬控えめがオススメ!
《調理目安時間》約15分
◆ポイント◆
・フライパンだけ!
・忙しい時やお弁当のおかずにぴったり!
レシピはこちら>>>Nadia「ワンパンで簡単!時短!たらのチリソース絡め」
超簡単レシピ!栄養満点!生姜とニンニクが効いてるししゃもの唐揚げ

たれに漬けて、フライパンで焼くだけ!
揚げ焼きしているから油っぽくなく、お子さんも食べやすいししゃもの唐揚げです!魚の栄養も抜群です!
レモンを絞るとさっぱりするので、途中で味を変えたいときに絞ってみてください!

揚げ焼きなので油の処理も楽ですよ♪
《調理目安時間》約15分
◆ポイント◆
・漬けて焼くだけ!
・栄養たっぷり!
レシピはこちら>>>Nadia「超簡単レシピ!栄養満点!生姜とニンニクが効いてるししゃもの唐揚げ」