どうも、乾燥肌のママライターchiharuです。
この季節、肌が乾燥でパサついてしまい、化粧のノリが悪いのが悩みです。
特に1日中オフィスで作業するときは、夕方になると化粧崩れが気になって仕方がありません。
ただでさえ冬は空気が乾燥しているのに、エアコンを使用しているオフィスでは、まさに乾燥地獄!!
さらにエアコンの風が直接当たってしまうと、肌はダメージを受けてカサカサに…
そんな乾燥から肌を守るためには、やっぱり保湿が大切!
ちょっとした保湿ケアを心掛けるだけでも、オフィスでの乾燥対策ができちゃいます。
そこで今回、富山市にあるトータルビューティーサロン【charme de k】さんにご協力いただき、簡単にできる保湿セルフケアの方法を教えてもらいました。
読みたい場所にジャンプ
お手入れ時の保湿クリーム、いつもの2倍を意識して

日中乾燥して化粧崩れが気になる人は、朝の化粧前にクリームをたっぷりつけて保湿してあげることが大切なんです。
化粧前にクリームを塗ると、どうしてもベタっとしてしまうのでは?と思われがちですが、むしろ逆で、乾燥していると浮いてきてしまうので、しっかり保湿されている方が密着力があって化粧もよれにくいんですよ。
そうなんですか!!確かに私も、化粧前はベタつくと思ってクリームをつけていませんでした…。
朝は乳液を塗るようにしていたんですが、乳液でもいいんですか?
乳液でもOKですよ。
化粧水はたっぷりつけて乳液やクリームは少量っていう方も多いんですが、乾燥には油分が大切!
乳液やクリームをたっぷり塗る方が断然効果があるんです。
さらに言えば、クリームをしっかりつけてファンデーションの量を減らす。これが一番大事!
クリームの量をいつもの2倍!!これを意識してみて。
chiharu:クリームや乳液は、高いものじゃなくても大丈夫なんですか?
charme de k(新川オーナー):高いものじゃなくても、いつもお手入れで使っているもので全然OKです。とにかく量を増やすことが大切なんです。

朝晩のクリームの量を2倍にする、これを1週間続けるだけでもかなり変化を感じることができるそう。
いつものお手入れの習慣をちょっと意識して変えてみてください。
仕上げにパウダーって乾燥するの?
chiharu:ちなみに仕上げにパウダーはつけてもいいんでしょうか?逆に乾燥しちゃいます?
charme de k(新川オーナー):あまりのせすぎると、油分がとられてパサパサになってしまうので、軽くポンポンっと押さえる程度で。ただ、Tゾーンなどはしっかり押さえてあげるといいですよ。
ランチ後はミストでシュッと

charme de k(新川オーナー):朝しっかり保湿をしたとしても、オフィスに長時間いるとどうしても乾燥してしまう場合がありますよね。そんなときは、化粧の上からできるミストをシュッと一吹きがおすすめです。
chiharu:ミストを吹きかけたあとは、パッティングした方がいいんですか?
charme de k(新川オーナー):乾燥しているときは、吹きかけただけでも結構浸透していくんです。もし、化粧崩れが気になる場合は、ミストの後に上からティッシュでそっと押さえてあげましょう。酸化した油がティッシュにつくので、化粧直しもキレイにできますよ。
ランチ後など、シュッとミストで保湿してあげるだけでも、肌の状態は全然違いますよ。
オフィスでは、加湿グッズで保湿ケア

charme de k(新川オーナー):オフィスでは、加湿グッズを使うのもオススメですよ。最近よくあるUSB充電できるタイプとか、ペットボトルのキャップ部分につけて使用できるタイプとか、手軽に加湿できるものでも十分効果はありますよ。
卓上で使用できる加湿グッズは、最近では種類も豊富でどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、加湿器のタイプ別で特徴をまとめてみました。
自分の生活スタイルと照らし合わせて、選んでみてくださいね。
①USB加湿器

その名の通り、パソコンのUSBポートから給電できるコンパクトな加湿器。
置き型タイプからスティックタイプ、小型のキューブタイプなどがあります。
専用コネクタを使用すると車の中でも使用できるので便利です。
②ペットボトル加湿器

飲み終わったペットボトルを水タンクとして使用するタイプの加湿器。
加湿器本体はとても小型なので、持ち運びにも適しています。
ボトルはいつでも交換できるので、掃除する手間も省けますよ。
③エコ加湿器

エコ加湿器は、紙や陶器など自然気化を使用しているのが特徴。
電源不要なので環境に優しく、最近人気が高まっています。
ペーパー加湿器は、植物をイメージしたフィルターが多く、デスクに置いておくだけで癒し効果もありますね。
まとめ
ちょっと意識して保湿ケアをするだけ!自分で簡単に実践できる方法をご紹介しました。
冬の乾燥するオフィスでも、夕方まで続くうるおいツヤ肌を手に入れましょう!!
今回保湿ケアを教えてくれたのは、こちらのお店。
charme de k
《住所》 富山県富山市南新町3−12
《公式サイト》charme de k(シャルム ド ケー)

新川オーナー、ありがとうございました!