【重要なお知らせ】Instagramの「なりすまし偽アカウント」にご注意ください

【石川県】雨の日も子連れで楽しめる屋内遊び場15選

読みたい場所にジャンプ

Array

子連れで楽しむ石川県の屋内遊び場【白山市】

石川県ふれあい昆虫館|昆虫について楽しく学べる

《出典:石川県ふれあい昆虫館

 

昆虫について楽しく学べる博物館「石川県ふれあい昆虫館」。
日本海側最大級の放蝶温室「チョウの園」では、約10種類の南国のチョウがおよそ1000頭飛び交う姿を1年中楽しめます。

その他にも、昆虫ウォッチングコーナーや昆虫の学習コーナーなど、昆虫好きな子どもは大喜び間違いなし!
目指せ昆虫博士!

 

《出典:@yukacookd

 

施設名石川県ふれあい昆虫館
住所石川県白山市八幡町戌3
TEL076-272-3417
営業時間4/1~10/31:9:30~17:00
11/1~3/31:9:30~16:30
料金一般:410円
小・中・高校生:200円
定休日火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)

子連れで楽しむ石川県の屋内遊び場【加賀市】

かがにこにこパーク|個性豊かな遊具がいっぱい

《出典:かがにこにこパーク

 

「加賀市中央公園」内に2018年オープンした「かがにこにこパーク」。

日本海側最大級の大型ネット遊具からボルダリング、ネットマウンテンなど、個性豊かな遊具が充実!
小学生専用のエリアや幼児用エリアなど、年齢に合わせた遊びができるのも魅力です。

雨の日も気にせず自由に走り回れる人気の遊び場です。

多目的スペース、授乳室、食事のできるお部屋があるので赤ちゃん連れにも◎!

 

 

施設名かがにこにこパーク
住所石川県加賀市山田町リ245番地2
TEL0761-72-2508
営業時間9:00~17:00
料金加賀市在住の方:無料
加賀市以外の方:子ども400円、同伴者300円
※小学生まで利用可能
定休日第3火曜日、年末年始(12月31、1月1日)

子連れで楽しむ石川県の屋内遊び場【羽咋市】

宇宙科学博物館コスモアイル羽咋|本物の宇宙船・宇宙機材も展示

《出典:コスモアイル羽咋

 

石川県羽咋市にある宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」。
館内の宇宙科学展示室では、本物の宇宙船を始めさまざまな宇宙機材を鑑賞することができます。

 

《出典:コスモアイル羽咋

 

また、プラネタリウムのドーム型スクリーン「コスモシアター」では、宇宙や星座、科学などをテーマにした番組上映も楽しめます。
宇宙の不思議とロマンに、きっと心ワクワクするはず!

UFOグッズや宇宙食も販売されているので要チェック♪

 

《出典:コスモアイル羽咋

 

施設名宇宙科学博物館コスモアイル羽咋
住所石川県羽咋市鶴多町免田25番地
TEL0767-22-9888
営業時間8:30~17:00(最終入場16:30)
料金宇宙科学展示室+コスモシアター
大人(高校生以上)900円
小人(小中学生)450円
定休日火曜日(祝日の場合は翌平日)

子連れで楽しむ石川県の屋内遊び場【七尾市】

のとじま水族館|臨場感のある水族館

《出典:のとじま水族館

 

石川県七尾市の能登島にある、「見て!来て!触れる!」をコンセプトにした参加型の水族館。

プロジェクションマッピング投影により、まるで海中散歩をしているような気分を楽しめる「のと海遊回廊」を始め、
日本海側初のジンベイザメの展示、海の生き物に直接触れる「ふれあい水槽」など、「のとじま水族館」ならではの見どころが満載!

 

《出典:のとじま水族館

 

イルカ・アシカショーや、ペンギンのお散歩タイムなど時間をチェックして楽しんでくださいね♪
雨の日の近場旅行にもオススメの遊び場ですよ。

 

《出典:のとじま水族館

 

施設名のとじま水族館
住所石川県七尾市能登島曲町15部40
TEL0767-84-1271
営業時間3/20~11/30:9:00~17:00
12/1~3/19:9:00~16:30
※最終入館は閉館の30分前まで
料金一般(高校生以上):1,890円
中学生以下(3歳以上):510円
定休日12/29~12/31

まとめ

 

雨の日も子連れで楽しめる、石川県内の遊び場をご紹介しました。

悪天候でも思いっきり身体を動かして遊ぶことができる施設や楽しみながら学べる施設など、石川県内には用途に合わせて子連れで行ける遊び場がたくさん!

週末の家族でのお出かけの参考にしてください♪ 

屋外のおすすめ施設はこちらでご紹介しています!

1 2