【重要なお知らせ】Instagramの「なりすまし偽アカウント」にご注意ください

【石川県・金沢の桜名所2023】地元民が選ぶ穴場花見スポットも!

今年も桜のシーズン到来!

今回は、ワタシゴトInstagramのフォロワーさんに教えてもらった石川県のおすすめ桜名所・花見の穴場スポットをご紹介します。
一度は行きたい金沢の人気桜の名所はもちろん、石川県民や金沢通だからこそ知ってる穴場スポットまで。

さてみなさんは、今年どこで桜を楽しみますか?

地元民や金沢通が選ぶ!石川県の桜名所まとめ

ワタシゴト公式Instagramで募集をした石川県内のおすすめ桜名所・お花見スポット。
まずは、特に人気の高かった桜スポットをご紹介します。

兼六園(金沢市)|40種類以上の品種を楽しめる

《出典:金沢市

 

日本の桜名所100選にも選ばれている、石川県を代表する桜の名所「兼六園」。

約11万平方メートルもの面積を誇る広い庭園内では、
ソメイヨシノやヒガンザクラ、ヤマザクラなど約40種類・約420本の桜を楽しむことができます。
桜のシーズンは無料開放・ライトアップも行われます。

風情ある昼桜と、幻想的な夜桜、どちらも魅力的!
金沢で必ず訪れたい桜・お花見スポットですよ。

 

兼六園

《住所》石川県金沢市兼六町1
《営業時間》7:00~18:00(3/1~10/15)
      8:00~17:00(10/16~2月末日)
      ※ライトアップ期間は、~21:30
《例年の見頃》4月上旬~4月下旬
《公式サイト》兼六園


主計町茶屋街(金沢市)|風情のある景色を堪能できる

《出典:金沢市

 

浅野川沿いにある情緒溢れる街並み。

細い路地には、昔ながらの茶屋や料理屋が立ち並び、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている「主計町茶屋街」は、ドラマのロケ地にも使用されるなど金沢の観光地として大人気のスポット。
浅野川沿いに咲く桜並木と主計町の街並みの美しい共演には、思わずため息が出るほど。

ぜひほんのり灯りに照らされる主計町の夜桜もお見逃しなく。

 

主計町茶屋街

《住所》石川県金沢市主計町
《例年の見頃》3月下旬~4月上旬


卯辰山公園(金沢市)|ドライブしながら桜並木を鑑賞

《出典:金沢市

 

金沢市にある標高144mの小高い山で、
金沢城から見て東(卯辰の方角)に位置することからその名がつけられました。

卯辰山中腹に作られた公園は、地元民はもちろん観光客にも人気のお花見スポット。
ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラなど約270本の桜を楽しめます。

桜のトンネルになる山の中を、ドライブしながら鑑賞するのも乙ですね。

 

卯辰山公園

《住所》石川県金沢市末広町
《営業時間》24時間
《例年の見頃》4月中旬~4月下旬


金沢城公園(金沢市)|歴史や文化にも触れられる

《出典:金沢市

 

兼六園と合わせて人気の高い桜名所・お花見スポットと言えば、やはり「金沢城公園」。
ソメイヨシノやヒガンザクラなど約400本の桜を鑑賞することができます。

公園内の中でもオススメのスポットが、石川門、大手堀、白鳥路(はくちょうろ)、菱櫓(ひしやぐら)の内堀など。
ライトアップされた夜桜も幻想的なので、ぜひ一度は見てほしい絶景ですよ。

※公園内は茶屋以外での飲食禁止。新丸広場と石川門の下の百間堀園地は可能。

 

金沢城公園

《住所》石川県金沢市丸の内1-1
《営業時間》7:00~18:00(3/1~10/15)
      8:00~17:00(10/16~2月末日)
      ※有料施設は9:00~16:30(最終入館16:00)
      ※ライトアップ期間は、~21:30
《例年の見頃》3月末~4月上旬


犀川(金沢市)|穏やかな春の景観を愉しめる

《出典:金沢市

 

金沢城の西側を穏やかに流れ、別名「男川」とも呼ばれる犀川(さいがわ)。
両岸には遊歩道が整備されており、美しい桜並木が人気のスポットです。

満開シーズンになると、広々とした河川敷でお花見や散歩を楽しむ人々で賑わいます。
子連れや家族でのお出かけにもピッタリ!ゆっくり桜を楽しみたい方にぜひオススメです。

 

犀川

《住所》石川県金沢市
《例年の見頃》4月上旬~4月中旬

穴場もアリ!押さえておきたい石川県の桜スポット


・高尾台城址見晴台(金沢市高尾町)
 見晴台からは、山の斜面一帯に広がる桜の絶景を楽しめます。その景色は、まるで桜の絨毯のよう。

・芦城公園(小松市)
桜の名所・お花見スポットとして知られる公園。園内にはソメイヨシノが咲き誇ります。

・木場潟公園(小松市)
約1,700本の桜の回廊は見応え充分!ウォーキングやサイクリングしながら桜を楽しむのもオススメです。

・伏見川河川敷と保古橋(金沢市伏見台)
河川敷に咲き誇る桜が人気のスポット。お散歩コースとしても最適!

・喜多家しだれ桜(かほく市)
かつて兼六園から種子を持ち帰り、植え育てた桜。樹上から滝のように咲き落ちるしだれ桜は、まさに圧巻!

・宝達川(安達志水町)
天井川の安達川。目線の高さに覆いかぶさるように咲き乱れる桜並木に心奪われます。

・犀川の桜橋周辺と桜坂
犀川の桜を一望するなら、桜坂から眺めるのがオススメ!桜の花びらが舞う季節は最高らしい。きっと忘れられない絶景に出会えるはず。

・金沢市営球技場/金沢市営陸上競技場
約110本のソメイヨシノが出迎えてくれる桜スポット。青春の思い出が蘇るかも?

・松任中学校・松任小学校の間の道から8号線へ向かう道
ずっと続く桜並木道。桜を見上げながらお散歩したくなる、地元民に愛される桜の名所。

まとめ

いかがでしたか?

今回、ワタシゴト公式Instagramにて石川県内でおすすめの桜名所・花見スポット情報を募集したところ、石川県をよく知るフォロワーさん達から、たくさんの桜スポット情報を頂くことができました。
ご協力いただき本当にありがとうございました!

感染対策をしっかり行い、年に一度の美しい桜を楽しんでみてはいかがですか?