今回は、愛知県岡崎市の住宅会社「和光地所」様を訪問して、口コミ・評判に関する真偽を検証してきました。
気になる価格や、会社の体制や考え方、アフターサービスに至るまでみなさんが気になるポイントを取材してお伝えしていきます。
特に定額制住宅の魅力は、住宅資材高騰が問題になっている昨今は注目すべきポイントです。
今回取材にご協力いただいたのは、営業部の岡戸さんです。
岡戸さんとの対談を通じて、和光地所様の口コミをさぐっていきます。

読みたい場所にジャンプ
自己紹介
岡戸さん(新築営業担当)

インタビュアー:住宅会社専門コンサルタント・別所

まずは和光地所様の特徴を聞いてみた


口コミ・評判に関するお話の前に、和光地所の特徴を教えてもらえませんか?

和光地所は、家づくりをされる方に安心して打合せをすすめて頂けるよう、定額制になっている点が一番の特徴でしょうか。

「定額制」というと、家の金額が決まっているということですか?

そうですね。注文住宅は土地に合わせて間取りを組みますが、形状によって金額が異なってきますが、和光地所では坪数に応じて金額が決まっています。

なるほど。住宅資材が高くなっている中、家の大きさを小さくしても、「思ったより安くならなかった」という話もよく聞くので安心ですね。

例えば32坪であれば1,840万円(税抜)、外構や家具などで予算がオーバーしそうになれば、30坪のプランに修正すれば1,750万円(税抜)まで落とすことができます。

これは2階建ての価格ですか?

はい、そうです。最近は平屋や、1階に寝室を持ってくるプランも人気ですよね。
その場合は、平屋向けの価格もご用意しています。
平屋は22坪で1,750万円(税抜)からとなっており、標準的な付帯工事込みの参考価格では2,050万円(税抜)~です。

なるほど。平屋のデメリットはコストの割高感ですが、坪数に応じて建物本体価格が決まっている、この明瞭会計であれば安心ですね。
※価格は2025年7月時点で変動する可能性があります
土地の仕入れの話が興味深い

インタビューをしながら、土地の仕入れに関するお話になりましたが、土地に関するこだわりと強みを持っている点が興味深かったです。

口コミの中にも、土地に利益をあまり乗せていないと記載もありました。

そうですね。土地は銀行から借入をせず現金で購入することから、金利などの余計なコストをかけず、必要以上の利益をのせることなく販売させていただいています。

土地の仕入れはどういった基準で決められているんですか?

その土地の安全性を、色んな視点でチェックする点が他社との違いではないでしょうか。
例えば、過去に浸水がなかったか?公的な資料の確認はもちろんですが、近所にお住まいの方から過去に浸水被害がなかったか?などを直接確認しています。
同時に、近隣にヒアリングをしながら治安のチェックなども行ない、場所と坪単価だけでなく、当社が自信を持ってお客様に提供できる土地しか仕入れていません。

土地は自分でなんともならない部分なので、そういった周辺環境までチェックしてもらえると嬉しいですね。
口コミの真偽を聞いてみた


それでは、本題の和光地所さんの口コミ・評判の真偽を聞いてみたいとおもいます。
ネガティブなことが書かれやすい口コミ・評判サイトですが、ポジティブ / ネガティブ両方をみていきましょう。
価格や仕様に関する口コミ

価格に関してきちんと明示されているということなので、なんとなく安心して話は聞きに行くことができるかな?と感じております。
あまりに予算がお門違いだと…という風にはなりたくないですから。
どうするとどれくらい上がるのか、ということも書かれているのでとても良心的だと感じました。
《出典:マンションコミュニティ》

定額制住宅「Like Style」の特徴をちゃんと表している口コミな気がします。

ありがとうございます。1坪単位で価格設定があるので、家族構成や予算に合わせて調整しやすくなっています。
昨今は建築資材費も高騰していますが、できるだけ価格への影響を抑えることができています。
また、巷では資材費の影響で契約後に値上げを交渉されるトラブルも起きているようですが、和光地所では契約時点の価格をそういった理由で値上げすることはありません(オプションで追加されたもの等は別途必要です)
和光地所で建てた者です。
和光地所は土地では利益を得ず、あくまで建物を売っていくという方針らしく、土地をお値打ちに出しているようです。
家は大手と比べればまずまず安くなるのでいい土地とセットならば特におすすめです。
家はこれといって特徴はない無難な家です。
何も要望のない人ならば普通の家が建ちます。
ただし拘りがある人ならばできる限りの要望に答えてくれるし、見積もりもかなり細かく出してくれる為、安心感がありました。
《出典:マンションコミュニティ》

2011年の口コミで古いものですが、「特徴はない無難な家」と言われてしまっていますが・・・。

事実であれば、申し訳ない気持ちです・・・。
ただ、定額制住宅「Like Style」はその名の通り、標準仕様を豊富なラインナップから選んでいただいて、好きなスタイルに仕上げて頂くことができる点も特徴です。
ちょっと、別所さんをショールームにご案内します!


例えば、外観のもととなる外壁メーカーは3社の商品から選んでいただけます。
屋根形状なども豊富に対応していますので、モダン・シンプル・和モダンなど幅広いコーディネートが可能となっています。

外壁メーカー3社標準というのは多いですね。1社か、多くても2社というのが普通な感覚です。

最近は「Look」という商品でガルバリウム鋼板を使った家もできますので、要望を仰ってもらえれば内観・外観は幅広い対応ができます。
インスタでもおしゃれな施工事例をアップしているので、当時に比べればかなり整ってきていると思いますよ。
気に入った写真を保存しておいてもらえると、打ち合わせ時点でもご提案しやすくなりますね。

めずらしい種類の外壁まで揃っていますし、「Like Style」というだけあって品揃えが豊富ですね。
ショールームを見る限り、むしろ迷うくらいありますね。
口コミを書いた方は、迷い過ぎて無難な感じにしてしまったんですかね・・・
担当者の対応に関する口コミ

メールの返信が早く、小さなことでも相談したら真剣に答えてくれました。
アドバイスが的確で満足できる設備や間取りで家が建てられました。
費用が大きくUPするオプションは具体的にどのくらい上がるのかあらかじめ教えてもらえて、合計金額がどれくらいになるか見積もりが出る前に予想がしやすかったです。
基本プラン内で選べる範囲も多くて持ち込みもOKしてくれました。
引き渡し後の指摘にも素早く対応して頂いて、私たちは気持ちの良い家作りができました。
《出典:マンションコミュニティ》
土地を刈谷で探していたのをきっかけに、和光地所さんで注文住宅建てました。
設計士さん、建築士さん、大工さんには特にお世話になり、出来上がってからの無理な変更にも親切に対応してくれ、とても信頼のできる工務店です。
身近な人にもお勧めしたい、大手メーカーにも負けない理想以上の家を予算内で作ることができ大満足しています。
《出典:Google》

口コミを検索しても、担当者の対応に関するネガティブな口コミは他社と比べて相対的に少ないように感じました。

ありがとうございます。当社でも笑顔でお引き渡しができるよう、営業・設計・工務が連携しながら、より良い家をご提供できるよう今後も頑張っていきます。
アフターに関する口コミ

和光さんで注文住宅を建てて半年経ちました、理想のお家になり毎日快適です。
担当の方やリフォームの方々に気になる事や不満があっても嫌な顔一つせず何かあればすぐに電話してもすぐに親切に対応などして頂いてくれます。
いつも本当に有り難う御座います。
今までで身内で3件お家を建てて頂きました。
これからもよろしくお願いします。
《出典:Google》
知人がここで建てて後悔しています。おすすめしません。
定期点検に来るのも、なんの資格もない入社数年の新人です。
半年点検で、ドアの建てつけ不良などのクレーム満載です。
そして、担当がほぼ毎年と言って良いほど変わる。
つまり社員が相当早期に辞めている。
《出典:マンションコミュニティ》

知人が建てた会社の口コミを書くのか?少し疑問が残る口コミですが、アフターサービスに関してはどこの会社もネガティブなことが書かれやすいですよね。

ご意見、ありがとうございます。
特にネガティブなご意見に関しては、いつ頃の記載か不明ですが、かなり昔は和光リフォームサービスの営業で対応していた時期もありました。
しかし、今はメンテナンス点検の専門担当者がまわっているので、ここは逆に安心して頂けるポイントに改善していると思います。

時には新人さんが回ることもあるでしょう。手直しなどはその場でやるわけではないので、職人さんに伝達すれば問題ない気がします。

そうですね。仮に新人であったとしても、その場で直すわけではなく、アフターの職人さんなどにつなぎ、専門の技能者が補修を行ないます。
また、補修時に職人さんが他の場所もチェックして、修繕する必要があれば対応させてもらっています。

そうですよね。ちなみにアフターの専門の方はどんな方でしょうか?


今は佐藤という担当がおり、「住宅メンテナンス診断士」も保有している有資格者なので、点検制度は当社の強みでもあります。
和光地所には、「和光リフォームサービス」という関連の別会社があり、アフターサービスはその会社でしっかり対応させて頂いています。
点検だけでなく、リフォームや耐震・断熱リノベーションなどにも対応させて頂いています。
▶和光リフォームサービス スタッフ
▶和光リフォームサービス 私たちの思い
和光地所の口コミ・評判の総論

ホームページに書かれている定額制住宅で得られる安心感、その価格内で比較的自由に仕様を選ぶことができる点は、はじめて注文住宅を建てる方にとって安心感が高いと感じました。
対応頂いた岡戸さん以外にも、設計担当者や営業担当者の方とも会話をしましたが、気さくに対応いただいて、スムーズに取材をさせていただくことができました。
紹介サービスの口コミ記事には要注意!

昨今は、広告会社が勝手に口コミを記事にして集客源にしているケースがあり、そういった場合は口コミや評判が捏造されている可能性もあり注意が必要です。
特に住宅会社紹介サービスに誘導するようなサイトの場合、様々な住宅会社の「口コミっぽい記事」を掲載し、自社のサービスに誘導してくるケースが最近多発しています。
和光地所様では、そういった仲介サービスはご利用されていないとのことで、話を聞きたい場合は直接モデルハウスやショールームへお話を伺ってみるのがよいでしょう。
まとめ
今回は、ワタシゴトの取材に対応頂いてありがとうございました。
愛知県の西三河エリアで、土地から探している方で気になった方は、下記のインスタグラム・ホームページをチェックしてみて下さい!