何かと朝が忙しい女性の強い味方、スープジャー弁当。
今回は簡単に作れるスープジャー弁当レシピと、機能性抜群のおすすめスープジャーをご紹介します。
調理が楽々なのに、いつでもアツアツで美味しい!オフィスでのランチタイムがもっと楽しくなるはず!
読みたい場所にジャンプ
時短調理!おすすめスープジャーレシピ3選
とろとろネギと鶏団子のうま塩スープ

レシピはこちら >> Yuu’s Stylish Bar
寒い季節にぴったり!ねぎと生姜が入ったうま塩スープ。生姜のパワーで身体がポカポカ温まります。
鶏団子&野菜たっぷりで食べ応えも抜群で、満足感の高いスープジャーお弁当レシピです。
「鶏ごまひじきごはん」スープジャー弁当

レシピはこちら >> かめ代のおうちでごはん
筑前煮風の味付けの、ほっとするたきこみごはん風。
出汁昆布を刻んだ刻み昆布を使っているので、調理も楽々です。
ランチはスープだけじゃ物足りない!という女性にもオススメのスープジャーお弁当レシピですね。
あつあつ「クリーミーペンネグラタン」

レシピはこちら >> かめ代のおうちでごはん
長時間経っても、しっかり形と歯ごたえが残るペンネはスープジャー弁当におすすめ。
ランチタイムもアツアツなので、身体も温まりますね。
チーズたっぷりグラタンでほっこりランチはいかが?
機能性抜群!人気のスープジャー
真空断熱スープジャー 500ml(THERMOS)

保温力・保冷力ともに優れたスープジャーの代名詞とも言えるサーモスの名品。
分解・組み立てが簡単で、細かな部分まで洗えるので衛生面でも優秀。
容量もたっぷり入る500mlサイズなので、ランチのメインとして持参しても良さそうですね。
ランタススープボトル(アスベル)

口径が約8.8cmと大きく、スープなどスプーンを使って食べやすいのが特徴。
圧力を抜くエア弁がついているので、熱いものを入れても蓋を開けやすい!
リーズナブルなのに、保温力・保冷力ともに優れている点もポイント高いですね。
フォルテック ハンディランチポット300ml

丈夫で熱が逃げにくいステンレス真空断熱構造で、抜群の保温・保冷力。
断熱層は約1mmと、たっぷりの容量に比べて軽いのも特徴です。
色のバリエーションも豊富なので、家族で使い分けてもいいですね。
mosh!フードポット 300ml

まるでジャム瓶のようなスタイルで、パステルカラーがとても可愛いスープジャー。
ステンレス製の真空二重構造で、見た目だけじゃなく機能性も優れています。
広口タイプなので大きな具も入れやすく、お手入れも楽々ですよ。
スタンレー 真空フードジャー 0.53L

男女問わず使いやすいスタイリッシュなデザインが人気のスープジャー。
便利なスプーンフォーク付きで、アウトドアシーンでも活躍しそうです。
ちょうどいいサイズの蓋は、器としても利用できますよ。
まとめ
スープジャーを使った簡単お弁当なら、忙しい朝でも時短調理で少し気持ちに余裕ができるはず!
空いた時間で、家族との時間を楽しんだり、趣味や勉強の時間にもできますね。
更に、職場でもあつあつのお弁当が食べられるので、午後からのパワーをしっかりチャージできちゃいます!
アレンジも自由自在の万能スープジャーで、楽しいランチタイムを過ごしましょう。
