金沢市内からアクセスしやすい海水浴場をピックアップしてご紹介します。
美しい眺めも楽しめる海水浴場から子連れにおすすめの海水浴場まで。
「夏休みは海水浴に行きたいな」と検討中の方、必見です!
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、海水浴場の開設が中止になる可能性もございます。公式サイト等にて、最新情報をご確認のうえお出かけください。
アウトドア好きの方にはこちらもおすすめ。
夏の思い出にバーベキュー!石川県のBBQ場をご紹介しています♪
読みたい場所にジャンプ
石川県のおすすめ海水浴場8選
徳光海水浴場(白山市)

高速道路「徳光パーキングエリア」のすぐそばにある「徳光海水浴場」は、金沢市内からもアクセス抜群で毎年人気の海水浴場。
夏の開設期間中は、仮設トイレや仮設シャワーも設置されます。
松任海浜公園にも隣接しているので、バーベキューや複合遊具のある広い芝生広場で遊ぶなど、1日通して楽しむことができますよ。
《開設期間》2022年7月16日(土)~8月14日(日)
《アクセス》白山ICから車で約20分
《住所》石川県白山市徳光町徳光海岸
《TEL》076-274-9560(白山市公園緑地課)
《駐車場》あり
《公式サイト》うらら白山人
小舞子海岸(白山市)

「日本の渚百選」に選ばれた美しく穏やかなビーチ「小舞子海水浴場」。
兵庫県の景勝地「舞子の浜」に似ていることから、その名が付けられました。
夏に時期は、温水シャワー施設や休憩施設、売店などが利用できるので、家族連れにオススメですよ。
夕日のビュースポットとしても有名なので、海水浴を楽しんだあとは素晴らしい夕日を見て心癒されてみて。
《開設期間》2022年7月16日(土)~8月14日(日)
《アクセス》JR小舞子駅から徒歩5分
《住所》石川県白山市湊町井1-3
《TEL》076-272-4800(施設管理課)
《駐車場》あり
《公式サイト》うらら白山人
片野海水浴場(加賀市)

加賀市の人気海水浴場「片野海水浴場」は、青々とした松林をバックにした美しい砂浜、透き通った海が自慢。
天気の良い日は、海岸線の向こうに福井県の景勝地「東尋坊」の眺めも楽しむことができます。
海水浴場に1軒ある海の家「SUN LUCAS サン・ルーカス」では、脱衣所やコインシャワーの利用が可能です。
現在、利用は予約制となっているので、ご希望の際はぜひ事前にご連絡を。
《開設期間》2022年7月16日(土)~ 8月21日(日)
《アクセス》加賀ICから7.8km
《住所》石川県加賀市片野町3
《TEL》090-2370-2234(海の家「SUN LUCAS サンルーカス」)
《駐車場》あり *土日祝およびお盆期間は有料
《公式サイト》KAGA旅まちネット
海の家「SUN LUCAS サンルーカス」
《営業時間》9:00~19:00頃
《利用料金》
大人(中学生以上):1,500円
小学生:500円
未就学児:無料
《公式Instagram》@sunlucaskatano
黒崎海水浴場(加賀市)

加賀にある3つの海水浴場の中の一つ「黒崎海水浴場」。
まるで物語に出てくるような森林の道を抜けたところにある海水浴場で、穴場なレジャースポットとして地元民に愛されています。
黒崎海水浴場の海は透明度が抜群!浅瀬や岩場に隠れた小さなカニや魚探しも楽しめますよ。
夏休みの自由研究にもピッタリですね。
海の家は1軒「入のや」があり、浮き輪やシュノーケルのレンタルも可能です。
《開設期間》2022年7月9日(土)~8月31日(水)
《アクセス》片山津ICから8.2km
《住所》石川県加賀市黒崎町ヌ
《TEL》090-2033-2460(海の家「入のや」)
《駐車場》あり
《公式サイト》KAGA旅まちネット
海の家「入のや」
《営業時間》10:00~日没まで
《利用料金》
大人(中学生以上):700円
小人(小学生以下):500円
《公式Instagram》@kurosakibeach
橋立海水浴場(加賀市)

尼御前サービスエリアからほど近く、全長200mの小さな海水浴場「橋立海水浴場」。
近くには、景勝地「尼御前岬」や「国指定伝建地区」があり、海水浴を楽しみながら美しい景観も眺めることができます。
ビーチに1軒ある海の家「橋立マリンビーチ COSTA コスタ」や周辺の料理屋では、橋立漁港で獲れた新鮮でおいしい海鮮グルメも味わえますよ。
レジャーもグルメも絶景も楽しみたい欲張りさんにピッタリの海水浴場ですね!
《開設期間》2022年7月9日(土)~8月21日(日)
《アクセス》片山津ICから4.4km
《住所》石川県加賀市田尻町浜山
《TEL》0761-75-2221(海の家「COSTA コスタ」)
《駐車場》あり
《公式サイト》KAGA旅まちネット
海の家「COSTA コスタ」
《営業時間》9:00~16:00頃/17:00~22:00(L.O.21:30)
《利用料金》
大人(中学生以上):1,000円
4歳以上:500円
《公式Instagram》@beachhouse_costa
大島海水浴場(志賀町)

能登半島国立公園内にある「大島海水浴場」は、キャンプ場が併設されている人気のレジャースポット。
バーベキューやコテージでの宿泊もできるので、毎年多くの地元客で賑わいます。中でも魅力は、遠浅なところ。
小さな子供連れでも安心して楽しめるのが嬉しいですね。
透き通った美しい海は、「日本の水浴場88選」にも選ばれています。
《開設期間》2022年7月16日(土)~8月14日(日)
《アクセス》柳田ICから10km
《住所》石川県羽咋郡志賀町大島11字1-40
《TEL》090-4329-3134(大島キャンプ場)
《受付時間》9:00~17:00
《定休日》木曜 *海水浴シーズンは休まず営業
《駐車場》あり
《公式サイト》大島キャンプ場・海水浴場
*キャンプ場の施設使用料は、サイトをご確認ください。
増穂浦海水浴場(志賀町)

全長460mの「世界一長いベンチ」があることでも有名な「増穂浦海水浴場」。
まるでリゾートビーチのような、真っ白な砂浜と青い海が魅力!
「日本小貝三大名所」の一つにもなっており、サクラ貝をはじめとするキレイな貝がたくさん見つけることができます。
周辺にはキャンプ場やバーベキュー場もあるので、ぜひ特別な夏の思い出を作りに訪れてみてはいかが?
《開設期間》7月中旬~8月中旬
《アクセス》のと里山街道「西山IC」から車で約30分
《住所》石川県羽咋郡志賀町相神イ3番1
《TEL》0767-32-1111(志賀町商工観光課)
《受付時間》9:00~17:00
《駐車場》あり
《公式サイト》しかまち観光ガイド
今浜海水浴場(宝達志水町)

日本で唯一車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」の入り口に広がる今浜海岸は、夏シーズンになると海水浴場として人気!
波打ち際まで車で入れる珍しい海水浴場として、毎年多くの地元客で賑わいます。
浜茶屋や貝売店では、焼サザエや焼ハマグリなどの新鮮な海の幸を楽しむこともできます。
車が近くに停められるので、疲れたら車内で休憩したり、荷物の出し入れも楽々なので、家族連れにぜひオススメですよ。
《開設期間》7月中旬~8月末
《アクセス》金沢駅から車で約50分
《住所》石川県羽咋郡宝達志水町今浜
《TEL》0767-29-8250(宝達志水町企画振興課)
《公式サイト》はじまるまち。宝達志水町観光サイト
まとめ
金沢市内から行きやすい!石川県内のおすすめ海水浴場をご紹介しました。
海水浴場を利用する際は、美しく安全な海水浴場を守り続けるためにも、ゴミは持ち帰るなどのルールをしっかり守って楽しんでくださいね。
また、体調管理やソーシャルディスタンスの確保など、各自感染予防対策を行った上で、夏ならではのアウトドアを満喫しましょう。