見た瞬間、可愛くてお洒落なパッケージに胸キュン!
今回は、パケ買いしたくなる富山のお菓子をご紹介します。
富山のお土産やプレゼントにもピッタリ!
ぜひ店頭やオンラインショップで見つけたら、売り切れる前にゲットしてみてくださいね。
読みたい場所にジャンプ
パケ買いしたい!可愛すぎる富山のお菓子5選
スナックコメ子 各540円

富山のしろえびせんべいで有名な「ささら屋」が手掛ける新ブランドのお菓子「スナックコメ子」。
富山米100%のしろえびせんべいで、「スモーキーブラックペッパー」や「華麗なるスパイス」など6種類の味が楽しめるのが魅力!
ちょっとシュールでセンス溢れるママのイラストが一度見たら忘れられない(笑)
お土産にも絶対喜ばれる富山のお菓子です。
《オンラインショップ》ささら屋 福光本店オンラインショップ
ささら屋 福光本店
《住所》富山県南砺市吉江中1213
《TEL》0763-52-6785
《営業時間》9:00~18:00
《定休日》元旦・不定休
ささら屋 立山本店
《住所》富山県中新川郡立山町沢端21
《TEL》076-463-6011
《営業時間》9:00~18:00
《定休日》元旦・不定休
《Instagram》@snackkomeko
漁師のおやつ 各860円

富山と言えば、やっぱり海の幸!
手軽にオシャレにお土産やプレゼントしたい方におすすめなのが、カネツル砂子商店の「漁師のおやつ」シリーズ。
ほたるいか素干しやゲンゲ塩バジル、白えび燻製など、お酒のおつまみにピッタリのラインナップ。
ちょっと炙ると更に美味しいらしい……これはやめられない、止まらない♪のやつですね。
《オンラインショップ》有限会社カネツル砂子商店オンラインショップ
※有磯海SA、道の駅ウェーブパークなめりかわなどでも販売。
有限会社カネツル砂子商店
《住所》富山県滑川市北町1253
《TEL》076-475-0035
《Instagram》@kanetsuru
越中富山の常備菓子 1,080円

富山の置き薬をイメージした、どこか懐かしいレトロで可愛いパッケージのお菓子「越中富山の常備菓子」。
富山でおかきの製造・販売をしている株式会社御菓蔵が手掛けています。
中には白えびおかきや黒豆おかき、昆布おかきなど、毎日飽きない種類の豊富さ!
子ども時代を思い出す紙風船まで入ってます。
富山の魅力が詰まったお菓子を、ぜひ大切な人に贈ってみてはいかが?
《オンラインショップ》御菓蔵直売店オンラインショップ
御菓蔵直売店
《住所》富山県砺波市太田1891-5
《TEL》0763-33-6560
《営業時間》9:00~18:00
《定休日》年中無休(元旦を除く)
《Instagram》@okakidokoro.okakura
高岡ラムネ とやまkawaii 540円

創業180年、高岡市の山町筋にある和菓子屋「大野屋」が手掛けるラムネ菓子「高岡ラムネ」。
ころんと可愛いラムネと、センス抜群のパッケージが富山のお土産として大人気!
中でも富山大学芸術文化学部の女子大生とコラボした「とやまkawaii」の高岡ラムネは、キュンと甘酸っぱいいちご味。
パケ買い必至の可愛すぎるお菓子ですね。
《オンラインショップ》大野屋オンラインショップ
大野屋 高岡木舟町本店
《住所》富山県高岡市木舟町12番地
《TEL》0766-25-0215
《営業時間》8:30~19:00(臨時)
《定休日》水曜日
《Instagram》@ohnoya.tokonatsu
T五 ティーゴ(5枚入り) 756円

富山銘菓「薄氷」はご存知の方も多いはず。
小矢部市にある老舗和菓子屋「薄氷本舗 五郎丸屋」が、看板商品の薄氷を現代風にアレンジしたのが「T五(ティーゴ)」です。
桜(塩味)、抹茶(苦味)、ゆず(酸味)、胡麻(滋味)、和三盆(甘味)の五味五色を楽しめます。
お茶はもちろん、コーヒーや紅茶にも良く合う!上品で淡い色合いが印象的な富山の名物お菓子です。
《オンラインショップ》薄氷本舗 五郎丸屋オンラインショップ
薄氷本舗 五郎丸屋
《住所》 富山県小矢部市中央町5-5
《TEL》0766-67-0039
《営業時間》9:00~18:00
《定休日》月曜日
《公式サイト》薄氷本舗 五郎丸屋
まとめ
今回は、思わずパケ買いしたくなる!富山の可愛すぎるお菓子をご紹介しました。
富山のお土産にも、プレゼントにも、自分へのご褒美スイーツにもピッタリ。
美味しいだけじゃなく、見た目もオシャレでセンスあるのが富山のお菓子!
オンラインショップでも販売されているお菓子ばかりなので、ぜひみなさんもおうち時間のお供にいかがですか?
